2日前に無事、自宅療養期間は終了し通常の生活を送れるようになったので家庭内別居状態から解放になりましたがまだ少し不安なので食事を運ぶ時や話をするときなど2階に行くときはマスクをして距離を取るようにしています。
息子はパパっこなので「パパのところに行きたい!」と愚図るのですがマスクを長時間付けていられる年齢では無いので可哀想ですがまだ接触させないようにしています。
保健所の方からは22日の日曜日に療養終了なので隔離も解除で通常通りの生活に戻って良いと言われていたのですが万が一の事を考えて自分なりに主人にうつさないよう対策をしています。
お風呂は先に入ってもらうとか料理の時はマスクをして手袋をするとかトイレ掃除はこまめにするけど2階のトイレは極力使わないとか。。。
もう10日以上経ってるので感染力は弱い?ほぼ無い?とは思うのですが分からないので、「念のため」気を付けるようにしています。
あと、私の実家で2世帯として住むにあたり2階の1部屋を私たち家族のリビングとして使い、もう一部屋は主人のリモートのために書斎として使っているので、それぞれ寝室を確保するのが難しく子供が小さいこともあって共同にしたのですが、就寝中どうしても苦しくてマスクを外してしまうし子供もまだ2歳半でマスクをしたまま寝るのは無理なので今はまだ2階では無く母親たちがいる1階で寝るようにもしています。
今週の金曜日までは今の生活をして主人が休みの土曜日から2階に移ろうかなと考えています。
とりあえず子供と私の体調が芳しくない初期の頃から主人と接触しないよう自己流隔離生活を続けてて本当に良かったなと思います。
いつも子供のオムツはパパが替えてくれるのですが、下痢が続いていたため万が一を考えて私が替えるようにしていたのも主人にうつさなかった事に繋がったのではないかなと思ってます。