先月末に以前の家に妹と母親と一緒に片付けに行ったとき妹がウォーキングデッドにドはまりし、ネットフリックスでシリーズ一気見してるのですが実家のテレビは非対応で観れないので旦那が引っ越してきてから夜な夜な2階のリビングに観に来るおかげで、早く寝ようと思ってもどうしても一緒になって朝方まで見てしまい寝不足気味の日々が続いてます(^^;)
途中コロナになって2階に上がれないときは私のアカウントでパソコンから見てたのですが療養が終了してから昼夜問わずバイトが休みの日は2階に来てずーっと見てる感じです(笑)
旦那のテレビは東芝なのでネトフリ対応しているのですが実家はパナソニックなので観れないんですよね💦
もしかしたら見られるのかも知れないけど方法が分からないし、祖母がレビー型認知症なので怒りっぽく自分が見たくない番組だったり自分でチャンネルが変えられないと怒鳴り出すような感じなので落ち着いて観れないこともあって毎日のように2階のリビングに居るので、寝室に行っても隣で観てることが分かると「今日こそ早く寝よう」と思っててもついついって感じで一緒に早朝までウォーキングデッド鑑賞してます(笑)
最初は妹だけで見てたのですが、何となくながら見してたら私も母親もハマってしまい今は旦那と子供が寝たあと3人で毎晩のようにw
もう10年以上続いてる超ご長寿海外ドラマらしく、1本40分程度なのですが如何せんシリーズが長すぎてまだまだ見終わる気配が全くなく💦いつ全て見終わるのかな?という感じです(^^;)
続きが気になって「次も次も」と見てしまうので結局キリのいいところというより「もう朝だからいい加減いまはやめておこう!また夜にしよう」という具合で観てるので必然的に寝不足になってしまうという💧(笑)
やっと妹もコロナ療養が終わってバイト復帰した矢先に次は包丁で手を切ってしまい縫うほどの怪我をしてしまってまたバイト休止中&夏休みなので何だかんだでずーっと実家にいるのでずーっとウォーキングデッドを見てる状態になってしまい余計に寝不足が加速してる気がします(^^;)w
ゾンビドラマだけど、物語が進むにつれてゾンビより対人間の争いになってきて続きが気になって気になって仕方ないせいもあるけど妹と一緒になって観てると当分昼夜逆転から抜け出せそうに無いのでキリがいいところで離脱しようと思ってます(^^;)