LiNaDiary

備忘録的日常ブログ

旦那

息子は学校、主人は出張

秋休みが終わって学校が始まりました。 私の徒歩送迎も始まりました‍♂️‍♀️ 旦那は今週帰省週間ですが、2日間出張なので自宅に帰ってきません✨ 居るならいるで、それがルーティンになるので全てにおいて苦では無くなりますが週末だけ帰ってくる時もあれば10日…

旦那の人間性がきっと伝わったはず

ひょんなことから旦那の色々な話を聞いて改めてヤバい奴だなと再認識。 息子の入学祝いを親戚と義母の友達からも貰ってるのに、それを私に言わないしお返しもしてなかった。 親戚にも今年一年生が居るのに。 結婚式代も実は母親が支払った。 毎回実家に行く…

てっきり弟さんのお嫁さんと2人で話すと思ってたら親戚女性陣集合でびっくり

タイトル通りです(;´д`)トホホ メールで”話したいことあるから来て”と言われたとき一言も親戚も一緒と言われていないので、てっきり私は弟さんの奥さん(私から見たら年上だけど義理の妹っていう複雑な気持ち)と二人で義母の事を話すのかと思って行ったら親…

何の話で呼び出されたんだろう🤔

義母の事で面倒なことに巻き込まれた気がする…😓 たぶんこれから義母をどうするのかっていう話だと思うのですが。 でもそれならなんで電話じゃなくて直接なんだろう。 私の都合的に金曜日以外は無理なので、ディズニーの翌日に往復5時間近く運転するのはしん…

先月から毎週面会行ってます

義母が緊急入院して、そのあと特養に移ってから毎週土日のどちらかは必ず面会に行ってます。 やっぱり往復5時間かかる場所に毎週面会しに行くのは疲れますね 10時から15時が面会時間ですが、1時間に一回15分と決まってて(10時から10時15分、次は11時から11時…

気が重い😮‍💨࿔

明日も普通に義母の所に行くだけかと思ってたら何だか違うみたいです どうやら親戚一同集まって昼食をとるみたいで。 えー…ほとんど関わりないし何なら一度も会ったこと無い人もいるわけでしょ…気が重すぎる。 嫌だなぁ…。 義母のことは考えてるし関係なくな…

ホントかウソか分からないけど

お義母さんの貯金で老人ホームにたとえ10年間お世話になって葬式上げても大丈夫なくらいの金額はあるって。 ある訳ないと思ってますけどね…。 ずっと専業主婦でお義父さんも若くして亡くなってるのに、いくら年金があるとは言え。 嘘ばかりで、"息を吐くよう…

いやいやショートステイかよ

グループホームの手続きしたってショートステイじゃ意味ないじゃん。 旦那の弟の嫁が色々手続きしてくれて助かった、一人で動いてくれたんだから感謝しろって笑わせんな。 ちゃんと調べた上でやってるなら本当に助かりました、ありがとうございますって感じ…

義母

色々あって特養に入居している義母に会いに行ってきました。 曾祖母の事もあるし特養に入れることは賛成では無いですが…私が出る幕は無さそうなので。 特養だけは絶対に止めた方が良いって散々伝えたんですけどね…。 思いは伝わりませんでした。 正直言って…

長男嫁なのに何もしないと思われてるんだろうな

旦那に良いところがあると紹介しても結局私の意見は無かったことになり、すべて次男の奥さんが手続きやら送迎やら食事介助やらしていたみたいです。 ていうか、義母の地元で探しててそっちで話が纏まってるなら早く言えよって。 入所するかもって方向で進ん…

義母に会いに行ってきました

次男さんの奥さんが良くやってくれて感謝してるという言葉を親戚と旦那から聞くたび心がえぐられてしんどい。 実際そうだから仕方ないけど、そう言われれば言われるほど何もしない嫁って言われてるようで心がつらい。 何回も泣きそうになった。 だから"私に…

明日は

フォレスターの1ヶ月点検に行ってきます³₃ 購入してすぐ栃木に埼玉にと遠出をして、この前も茨城県に行ったりしたので既に9000キロ近く走りました(笑) 土曜日は義母に会いに行くので、そこでまた距離が増える 息子も小学生になったし、海に山にとこれから色…

義母の様子

今日は主人が実母の様子を見に行きましたが、寝たままでは無くて起きてたみたいなので良かったです。 食事は相変わらず取れてないみたいですが。 このまま病院を出されるとなると特養か有料老人ホームしか選択肢が無くなってしまうので、何とか自分で食事が…

三連休

息子は三連休なので明日も学校は休み。 主人はまた明日から一週間ほど帰ってくるので、来る前に掃除したりご飯の準備したり色々やっておこうと思います。 来る前に入院中の実母に会ってから帰ってくるみたいですが…。 先日行ったときは食事もとってないし、…

義母に会いに行ってきました

今日は病院へ面会に行ってきました。 主人の親戚から伝言ゲームのように聞いていた感じとはだいぶ違かったです。 病院食もですが水分も取ってないようで、脱水にならないように点滴で補う感じ。 トイレも歩けないのでオムツに。 食べてないので栄養が無くて…

義母の入院と認知症

先日主人から義母が入院したと連絡があり、明日様子を見に行ってこようと思います。 いつも様子を見に行ってくれている親戚が倒れているのを発見して救急車で運ばれ検査した結果、軽い脱水だったようで重い病気では無かったのでとりあえず安心ですが…。 ただ…

今日からまた帰ってきました

つい先日戻った主人ですが、また今日から3日間帰って来ました🏠 明日は午前中主人の健康診断があって午後はリモートするみたいですが、土日は休みなのでどこか遊びに行けたらいいなぁと思ってます😌

夕方スバルに

昨日から主人が帰ってきてて今日はリモートだったので、昼間は家の事とか子供の宿題やら色々やって夕方スバルに行ってきました³₃ 納車直後からリアカメラが接続されてない云々というアナウンスがエンジンかける度に流れてて、取説見ても販売店に相談してー……

明日には

主人もまた第二の住処に戻るので今日は午前中に買い物を済ませて午後からゆっくり過ごしました。 去年の今頃は主人が徳島県に赴任中だったし車も通勤で使うためこっちに置いてなかったので私たちが出向く感じで一ヶ月ほど滞在したなぁと。 そう考えると赴任…

フォレスター納車

今日は主人が5月中旬くらいに契約したフォレスターの納車日でした 今の時代ハイブリッドが主流だし燃費を考えてもそっちのほうが良かったのかも知れませんが、今まで乗っていた車の車検が今月末で切れる事とガソリン車のほうが納車が早かったこともあり…と…

明日で本当にお別れ

主人は13年来の相棒、私は8年間お世話になったアルファードと明日で本当にお別れです。 色々思い出のある車なので、ちょっと寂しい気持ちもありつつ、やっと馬鹿でかい車でスーパー行ったり狭い駐車場で気を使わなくて済むと思う気持ちと。 最近は巷で話題に…

義実家

今日は義実家に行ってきました。 義母の認知症外来に同行するために。 結果、私と息子は家で待つことにして主人と従兄弟にあたるおじさんと義母の3人で行ったのですが認知症とは言えないけど認知機能は低下してると。 うーん。そうかなぁ、低下じゃなくて認…

10日間の帰省

今日から10日間主人が🏠にいます😑 明日は義実家に行って土日祝は休みで来週一日だけリモートしてお盆休みという流れらしいです🫩 8月末納車予定だったフォレスターもだいぶ早まり来週の月曜日になったし、ガソリン車の走りとアイサイトXを試すために遠出してみた…

主人の車ともそろそろお別れ

結婚前から乗っている主人の車も13年目に突入し、色んな所にガタが来ているようで 6月に契約した新型フォレスターが遂に来週納車されます 本当は燃費も考えてハイブリッドが良かったのですが、納車に半年以上もかかる事と今の車の車検が今月末なので納期が早…

旦那の愛車ともそろそろお別れ

6月に契約したフォレスターのガソリン車が8月に納車されるという事で…今の車に乗るのも残りわずかとなってしまいました(´・ω・`) 主人の車を私の実家に置くようになってから私がずっと乗ってて愛着湧いてきた頃にお別れは寂しいですね 今まで息子の隣に乗っ…

次来るのはお盆前

今日は朝買い物に行って昼食を食べて夕方駅まで主人を送りに行って夕飯作って…旦那が居なくても息子と妹がいるので結局慌ただしい 次また帰ってくるまで少し期間があるので、その間に出来る所まで夏休みの宿題を終わらせておくという男同士の約束をしていた…

主人の車その後

傷付けられたり良く分からないカードを挟まれたり色々あって警察に報告した事を書きましたが、そのあと私も主人の車を乗るようになったので微妙に停め方を変えてみたり車内の様子を変えてみたりして、"乗ってますよ、分かってますよ"アピールをしてます(笑) …

盗難の指標?傷の次は訳分からんカード

今年の4月から近所にまた駐車場を借りて停めている主人の車に、この3ヶ月の間で2回ボンネットの塗装がはげるくらいの傷を付けられて今日はこのカードが我が家の車だけに挟まれていました。 色々調べると、こういったものが窃盗団の目印になっているらしく…ど…

ボンネットの故意な傷

色々映り込みがあるので画像は出せませんが主人の車に数ヶ月前、ボンネットの広範囲に鋭利なもので幼児のイタズラ書きのような傷を付けられたのですが、また二度目の傷を付けられて、今回は塗装が剥がれて地色が出てるほどだったので流石に…と思い、最寄りの…

また今日から2日間帰ってきてます

赴任先が関西と近くなったので、ほぼ毎週のように帰省するようになった主人ですが電話で話すより顔を突き合わせて話したほうが良いので色々と話し合いました。 話半分で聞いてないと思うけど。 旦那が人の話を聞けない人なので息子もちょっとそのケがあって…